こめ油について
おいしくてカラダにもうれしいこめ油はヒミツがいっぱい。詳しくご紹介します!
- 2021.7.1こめ油を知る
圧搾一番搾り 国産こめ油について
国産原料と製法にこだわったプレミアムなこめ油 江戸時代から続く圧搾製法で作られたこだわりの国産こめ油です。 米ぬかにはわずか20%の油分しか含まれず溶剤を使わずに圧力だけで搾れるのはわずかその半分。 自然な製法で搾った国...
- 2020.6.2こめ油を知る
グルテンフリーシリーズcome×come(コメトコメ)
come×come(コメトコメ)とは come×comeはこめ油と米粉でつくったグルテンフリーシリーズ。 「白米」から作られる米粉と、「米ぬか・米胚芽」から作られるこめ油。原料はどちらも『お米』だから、その相性は抜群。...
- 2023.2.13こめ油を知る
こめ油のヒミツ(米油とは)
その1天然の栄養成分たっぷり その2コレステロール0mg その3酸化に強い その4油酔いしにくい その5洗い物が楽ちん その6油切れが良い その7食材の美味しさひきたてる その8保存性に優れている その9美容にも嬉しい ...
- 2017.6.13こめ油を知る
こめ油(米油)のできるまで
その1 こめ油は何からできてるの? その2 こめ油の精製工程 その3 わずか1%の貴重な「こめ油」 その1 こめ油は何からできてるの? ●こめ油の原料は、“米ぬか”と“米胚芽” お米を収穫して精米する際に出てくる白米以外...
- 2017.6.13こめ油を知る
こめ油(米油)の抽出方法について
植物油の抽出方法について 植物油の抽出方法には大きく分けて圧搾法と溶剤抽出法の2つがあります 圧搾法 比較的油分の多い原料に、圧力と熱をかけて油分を絞る方法です。 溶剤抽出法 油分の少ない原料に有機溶剤(ノルマルヘキサン...
- 2017.6.13こめ油を知る
こめ油(米油)含まれる天然成分について
油は調理の脇役として日常的に摂取するもの。天然由来の多くの生理活性成分が含まれるこめ油を日々炒め物や揚げ物に使うことで、健康生活をはじめませんか。 こめ油に含まれる天然由来の生理活性成分について テーマ1動脈硬化・高血圧...
- 2017.6.13こめ油を知る
生活の中のこめ油
こめ油の供給量と自給率 現在日本で供給されている植物油の総供給量は2015年において266万トンとなっています。 植物油には、供給量が多い順に、菜種油、パーム油、大豆油、パーム核油、こめ油、コーン油、オリーブ油、やし油、...
- 2017.6.13こめ油を知る
お米から何ができる?
お米の構造フローチャート
- 2017.6.13こめ油を知る
山椒香味油について
山椒香味油 いつものお料理を手軽にワンランク上の味わいにアレンジ♪ プロのシェフにも人気で、和食やフレンチ等幅広い高級料理店に採用実績多数! 最後にかけるだけで山椒の風味が広がります。山椒の刺激は舌の神経を興奮させ、味覚...
- 2017.6.13こめ油を知る
逸品こめ油とこめ油の違い
こめ油の有効成分をそのままに 独自技術によりγーオリザノール・植物ステロールを多く残して抽出しました よりマイルドな風味が特徴です 米ぬか特有の天然成分「γーオリザノール」含有量 こめ油の約7倍(当社製品比) γ―オリザ...
- 2017.7.10こめ油を知る
パン・お菓子作りにこめ油
P&Bオイルは国産の米ぬかだけを使用した製菓・製パン用の調理油 ●P&Bオイルは、米だけが持つ天然成分「γ-オリザノール」を、独自製法で多く残した製菓製パン用のこめ油です。 ●日本国内から集めた米ぬかを原料に和歌...