ヌカチューさんぽ vol.12 あげパン専門店 FRYING PAN

ヌカチューさんぽ

高野山の麓かつらぎ町にある、あげパン専門店「 FRYING PAN」。地元かつらぎ町を支える食品メーカーの大谷食品さんの直営店で、デザート系の甘いあげパンからお惣菜系のカレーパンなど、その名の通り様々なあげパンを販売しています。今回は、こめ油を揚げ油にご使用頂いているFRYING PANさんで、お店や商品について大谷店長にお話を伺いました。

翌日も美味しく食べられるFRYING PANのあげパン

FRYING PANのあげパンは、「翌日も美味しい。」「胃もたれしにくい。」とお客様に言ってただけるそう。

「生地自体も油を吸いにくい特性の生地ですが、特にこめ油を使用していることが翌日も美味しいとお客様に言っていただける大きな要因だと思います。すべての商品をこめ油で揚げているので、胃もたれしにくく、翌日も美味しいあげパンになる。」とお話しくださいました。だし巻きサンドのだし巻き卵を焼くのにも、パンに挟むウインナーを炒めるのにも、 お店で使う油はすべてこめ油を使用して頂いるとのこと!

幼少期からつの食品のこめ油で育った大谷店長

家庭用の油から大谷食品さんで使用する油まで、生まれた時からこめ油を使用してきた大谷店長。おじい様の代からこめ油を愛用していた為、お店を始める際、使用する油はこめ油一択だったそうです。他の油との違いをお伺いした所、「生まれた時からこめ油を使用してきたので、正直違いを話すのは難しいけれど、やはり良いものなので長く使い続けています。」とお話しくださいました。体がこめ油に慣れてしまっているので、他の油を使用すると重たく感じてしまうそうです。

自家製フィリングで安心安全の美味しい商品作り

FRYING PANさんではカレーパンのカレーも自家製、カスタードもお店の銅鍋で炊き、さらには粒あんもお店の蒸気窯 で炊いています。自家製のフィリングにこだわった商品が数多くあることが自慢とのこと!美味しいだけでなく、こまめにお店で作ることで、添加物などもあまり使わずに作れるそうです 。極力余計なものは入れずに、お客様が安心安全にお召し上がりいただける商品作りを 心掛けていることもお店の強みだとお話しいただきました。

和菓子や学校給食を作っている大谷食品

大谷食品さんでは和菓子も製造されています。FRYING PANさんでは自家製の大福入りあげパンもあり、和菓子製造をされている大谷食品さんの直営店「FRYING PAN」さんならではの珍しいあげパンです。

他にも、大谷食品さんでは学校給食も作られています。自家製へのこだわりや、安心安全の商品作りを心掛ける「FRYING PAN」。おじい様の代から長くつの食品のこめ油を使用していただいていることが、当社こめ油を信頼して下さっているようにも感じ筆者も嬉しく感じました。 和歌山県のかつらぎ町に訪れた際はぜひお立ち寄りください。

こめ油を使い続ける店長の油長持ちの裏技

ご家庭でこめ油を使用する際、こめ油を繰り返し長く使用できる裏技を教えて頂きました。 使用後の揚げ油を100~120度ほどに加熱して冷ご飯を入れると、網ではすくいきれない小さな不純物を冷ご飯が綺麗に取ってくれ、揚げ油のお掃除ができるそうです。恥ずかしながら、筆者も知りませんでした。「パン粉や片栗粉を残しっぱなしだと油がだめになってしまいますが、きっちり手入れさえすれば、ドロッとして粘度が出てくることも無くなります。家庭で使用する分のこめ油は、継ぎ足しでかなり長く使って頂けると思います。」と長年こめ油を愛用する店長に裏技を教えて頂きました!

店舗情報あげパン専門店 FRYING PAN

【住所】〒649-7113 和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺118-3

【電話】0736-22-1489

【営業時間】10:00~完売次第閉店休 *定休日:月曜日、木曜日

【SNS】https://www.instagram.com/frying_pan_1489/