こめ油を知る

グルテンフリーシリーズcome×come(コメトコメ)

こめ油を知るこめ油について

 come×come(コメトコメ)とは

come×comeはこめ油と米粉でつくったグルテンフリーシリーズ。
「白米」から作られる米粉と、「米ぬか・米胚芽」から作られるこめ油。原料はどちらも『お米』だから、その相性は抜群。お米の自然な甘みを味わえる、美味しくて体に優しい焼き菓子です。余計な添加物は使わず、シンプルな原材料をチョイス。

油特有のクセやニオイがほとんどないこめ油だからこそ、すべての素材の美味しさを活かし、「もちもち」「しっとり」「サクサク」など、米粉の食感の違いを表現することにもこだわりました。

お米の“いいところ”をぜんぶ込めて、「あたらしい お米のカタチ」を提案しています。

あたらしい、お米のカタチ「come×come(コメトコメ)」

ご飯、せんべい、かりんとう、お団子、わたしたちの周りにはお米でできた美味しいものがたくさん。

でも、それだけじゃない。

お米の無限の可能性を信じてきた私たちがたどり着いた、新しいお米のカタチ。

米粉とこめ油で今までにない新しいスイーツやパンができました。

ブランドストーリー

白米を美味しく、楽しく食べてもらうには・・・

つの食品はお米の可能性をずっと信じて、お米からとれるこめ油や米ぬか由来の天然素材をつくっています。

そんな私たちが切り拓いた新境地。それが「come×come」です。

素材は、おいしさの原点。

こだわりのこめ油(※)と厳選素材を使用し、素材の美味しさを余すことなく引き出しています。

「もちもち」「しっとり」「サクサク」など、スイーツによって

米粉の食感の違いを楽しんでいただくことにもこだわりました。

おいしいと迷いなく自信を持てる商品だけをお届けいたします。

今日も小さな工房で、丁寧に、想いをこめて。

自然とほほえみがこぼれるようなお菓子やパンを焼いてお待ちしております。

※クセがなく、素材の味を引き立てるこめ油は、おせんべいなどの揚げ油からはじまり、料亭、洋食レストラン、学校給食など、その用途を広げてきました。もっと使用場面を広げたいと、製菓製パン用のこめ油を開発。それは、天然由来成分のチカラにより、乳化性があり、加熱すると甘い香りがするお菓子作りにぴったりなものとなりました。

come×come(コメトコメ)こだわりの原材料

●こだわり1
国産の米ぬかだけを使用した製菓・製パン用のこめ油”P&Bオイル”(Pâtisserie & Boulangerie Oil)を使用

~ P&Bオイルとは ~
独自製法により、米ぬかの中に含まれる機能性成分「γ-オリザノール」を多く※残したプレミアムなこめ油です。(※当社製品比)
「γ-オリザノール」には乳化性があることが認められており、弊社では特許も所得しています。(特許番号 6629395)

~ P&Bオイルを使うと ~
・キメのこまかい生地ができあがるため、しっとりとした食感になります。
・仕上がりが油っぽくなりにくいため、最後まで美味しく召し上がれます。
・油のいやなニオイがしないため、素材本来の風味が活きます。

P&Bオイルついて詳しく知りたい方はこちら

●こだわり2
こだわり製法で製粉した米粉

米粉は自社栽培したヒノヒカリなどの厳選した国産米を使用。お米から米粉へと製粉する際にもこだわりが。お米を水に浸して柔らかくしてから製粉する湿式製法によりデ ンプン損傷の少ない米粉が出来上がります。お菓子やパンがなめらかで軽い食感に仕上がるのはそのためです。

●こだわり3
コクと甘みがたっぷり『さかもと養鶏』の新鮮な白鳳卵(はくほうらん)

鶏卵は奈良県鶏卵品評価会で、最優秀賞にも選ばれたブランド卵『さかもと養鶏』の白鳳卵を採用。若い姉妹が経営を担う同社は「おいしい卵でみんなが幸せに」「おいしい卵は、健康な鶏から」をモットーに養鶏に励まれています。餌はもちろん、飼育環境や健康管理など細部にまで気を配って育てられた鶏から産まれた卵は臭みがなく、コクと甘みがたっぷりつまっておいしいと評判です。

お客様の声

  • クール便で到着、冷凍庫に入れて置いて食べたい時に冷蔵庫に移動して約2時間後、家族みんなで食べました。しっとりしていて想像より軽い食感でパクパク食べれてすぐに完食♪美味しかったです。
  • ふわっふわ柔らかい!パサつかずしっとり。とってもやさしいシフォンケーキ。2歳の娘1番のお気に入り。すごく美味しかったです。
  • シフォンケーキはふわっふわなのにしっとりしていてかなりお気に入りでした!あのふわっふわはスゴイ!
  • 小麦を使って無いのなんの違和感も何の遜色も無いので小麦アレルギーの人にも美味しく食べられる。シフォンケーキは小麦よりもしっとり感もありフワフワ、口溶けもよく秒殺で食べられた。
  • 米粉ってもっと重い仕上がりになると思っていたのにふわふわでびっくり、とっても美味しかったです。甘さ控えめなのもよくて、小さいお子さんと一緒にも食べられるなぁと思いました
  • 一通り食べてみて、小麦粉を使わないスイーツがこんなにも美味しいのか!!とビックリさせられました。小麦粉もバターも使っていないのに、味はしっかりしていて美味しい。むしろ小麦粉を使うよりも美味しいのでは?!と思ったほど。フィナンシェなんて、バターを使ってないのにあの味って一体(笑)
    まず食べてみると言うことが、こんなにも自分の概念を崩されるんだなと思い知らされました。 そして米粉と米油のスイーツが、とても好きになりました!自分でも作ってみようと思います。

come×come(コメトコメ)ラインナップ

\ ここがポイント /

・ 原料に小麦粉を使わないことに加え、小麦粉製品を取り扱っていない製造所でスイーツをつくっています。
・ グルテンフリー食品は美容や健康に良いとされています。(諸説・個人差あり)
・ こだわりの素材を使ったスイーツになっています。
・ スイーツで気軽にグルテンフリー体験をしていただけます。

うるおいシフォン

うるおいシフォン

しっとりなのにふわふわ。そして柔らかな甘み。
赤ちゃんのほっぺのような、
なめらかな食感のシフォンケーキ。

もっちりフィナンシェ風焼菓子

もっちりフィナンシェ

素材の風味を生かすこめ油だからこそ、
アーモンドの風味を楽しめます。
もっちりなのに軽く、飽きのこないフィナンシェ。

ほろほろ手作りクッキー

ほろほろ手作りクッキー

口の中でスッとほどける、さっくりほろほろな食感。
米粉のもつ素朴な美味しさとやさしい甘味のスイーツです。

なめらかクリームチーズスフレ

なめらかクリームチーズスフレ

こめ油を使うことで究極のなめらか食感を実現。
ふんわりなのにクリーミーなチーズケーキ。

さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキー

贅沢こしあんサンドクッキー

なめらかで甘さ控えめなこしあんを
米粉のクッキーサンドした
サクッとほどける絶妙の組み合わせ。

こめ油と米粉のスイーツギフトセット

こめ油と米粉のスイーツギフトセット

お中元やお歳暮などの贈り物に。
ちょっとした手土産に。
シーンを選ばないスイーツ詰合せです。

季節限定商品

季節限定商品

季節限定商品もございます。