グルテンフリーのメリット・デメリット

つの食品健康課

グルテンフリーのメリット・デメリット

はじめに

最近注目の「グルテンフリー」。耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。健康意識の高まりにともない、体に優しい食品や自然でよりよい食品を摂り入れたいというニーズが増えています。「グルテンフリーは体に良さそうだけど、どんな効果があるのかわからない」という人も多いのではないかと思います。そこで今回は、グルテンフリーのメリット・デメリットについてご紹介していきましょう。

グルテンとは?

小麦粉に含まれる粘性物質のことをグルテン(gluten)と呼びます。小麦粉に水を加えてこねることで、グルテニンとグリアジンという2種類のたんぱく質が結びついてグルテンとなります。パンやパスタ、うどんなど小麦粉を使用した食品は、もちもちとした食感がありますよね。そのもちもちを作り出しているものがグルテンなのです。普段私たちが食べている食品には小麦粉を使用したものが数多くあり、あまり意識せずに毎日の食事でグルテンを多く摂っていると言えるでしょう。

グルテンフリーとは

グルテンが含まれる食品を摂取しないことをグルテンフリーといい、小麦が使用されている食品を摂取しない食生活のことを指します。小麦不使用の食品は「グルテンフリー食品」と呼ばれています。もともとグルテンフリーはセリアック病患者の食事療法として誕生し、グルテンでアレルギー症状が出る人たちの体質改善が目的でした。一般の人たちがグルテンフリーを実施することで、「体調がよくなる・ダイエットにつながる」など、一定の実感が得られるケースもあるようです。欧米や日本において認知度が高まるとともに、自分の健康状態に適した食生活にこだわる人たちにも取り入れられはじめました。

グルテンフリーのメリット

グルテンが原因による体調不良は、グルテンフリーの食生活を実践することで、体質改善を期待できる場合があります。また、スイーツなどの小麦を含む食品には、油や砂糖を多く含んでいるものもあり、過剰摂取によって体重増加の原因となりがちです。グルテンを摂取しない生活を送ることで、結果的に脂肪や糖の摂取が抑えられる場合もあるでしょう。
ただし、ダイエットへの過剰な期待は禁物。グルテン過敏症や不耐症の方がグルテンフリーを摂り入れることで腸内環境が改善されて体調がよくなり、ダイエットにつながったケースはあるかもしれませんが、健康な日常生活を送る方がグルテンフリーを摂り入れたからといって、ダイエットに直結する訳ではないことを認識しておきましょう。

グルテンフリーのデメリット

グルテンフリーにはもちろんデメリットもあります。

栄養のバランスの悪化

グルテンフリーにこだわりすぎると、必要な栄養素を補えないリスクがあります。グルテンフリー食品には、小麦に含まれるビタミンB・ミネラル・食物繊維などが不足している場合があります。偏ったグルテンフリー生活によって、本来必要な栄養素が摂取できず健康に悪影響ををもたらす可能性もあるため、足りない栄養素は他の食品で補う必要が出てくるかもしれません。

基本的にはグルテンアレルギーの人向き

グルテンフリーは本来、グルテンを摂取してアレルギー症状があらわれる人の体質改善が目的でした。ダイエットや健康法として実施している人もいますが、グルテンが体に悪影響をおよぼさない方への効果は、いまだ医学的な根拠はありません。グルテンを避ける必要のない人は、グルテンフリーにこだわらなくてもよいと言えます。

まとめ

グルテンフリーのメリット・デメリットを認識し、自分の体に必要なものは何かを考え、体の調子やゆらぎに気づくことが大切です。「グルテンフリーの食生活をはじめたい、試してみたい」という方は、小麦粉のスイーツを米粉スイーツ、小麦粉のパンを米粉パンに替えることで気軽にグルテンフリーをスタートできます。興味がある方は、まずはスイーツから試してみてはいかがでしょうか。
つの食品のグルテンフリーブランド「come×come(コメトコメ)」は、グルテンフリー専用の製造設備を使い、こめ油と米粉で作った美味しい焼き菓子を多数ご用意しております。ぜひ一度ご賞味ください。