こめ油(米油)を使ったレシピ

レンジ茶わん蒸し

レンジ茶わん蒸し
小田 直子先生

レンジで簡単に調理できる冷たい茶わん蒸しは暑い夏にひんやり食べたい一品です。

卵液に「こめ油」を加えるのが「ふんわりおいしく」なるポイントです!

 

エネルギー
182kcal
塩分
1.4g
調理時間
20分

エネルギー・塩分は一人分

小田 直子

レンジで簡単に調理できる冷たい茶わん蒸しは暑い夏にひんやり食べたい一品です。

卵液に「こめ油」を加えるのが「ふんわりおいしく」なるポイントです!

 

エネルギー
182kcal
塩分
1.4g
調理時間
20分

エネルギー・塩分は一人分

材料(4人分)

きくらげ2枚
枝豆20粒
カニカマ3本
4個
三つ葉少々
しょうが(千切り)少々
【A】
麺つゆ(ストレート)100cc
100cc
こめ油大さじ2

作り方

  1. きくらげはもどして千切りし、枝豆は実を取り出し、カニカマは手で細かくさく。
  2. ボウルに卵を割りほぐし、【A】を入れ混ぜ、ざるで濾す。
  3. 耐熱容器に1.と2.を入れ、三つ葉をのせ、ラップをふわっとかけて電子レンジにで6分加熱する。かき混ぜて、更にもう1度電子レンジで4~5分加熱し、そのまま粗熱が取れるまで電子レンジに入れておく。※加熱時間は器によって多少違ってきます。様子を見ながら固まるまで加熱してください。
  4. 固まったら冷蔵庫で冷やし、しょうがをのせる。