ちゃちゃっとできる簡単おかず

簡単にできるこめ油を使ったちゃちゃっとおかず3種類です。冷蔵庫で2~3日もち、お弁当のおかずにも使えます。
簡単にできるこめ油を使ったちゃちゃっとおかず3種類です。冷蔵庫で2~3日もち、お弁当のおかずにも使えます。

356kcal

3.1g

25分
エネルギー・塩分は一人分
材料(6人分)
【鶏ミンチとピーマンのピリ辛煮】 | |
---|---|
鶏ミンチ肉 | 200g |
ピーマン | 6個 |
片栗粉 | 大さじ1 |
こめ油 | 適量 |
A | |
酒・砂糖 | 各小さじ1 |
塩 | 少々 |
B | |
豆板醤 | 小さじ1 |
ネギ | 小さじ1 |
ショウガみじん切り | 小さじ1 |
C | |
味噌 | 大さじ2 |
オイスターソース・砂糖・酒 | 各大さじ1 |
【サツマイモのそぼろきんぴら】 | |
サツマイモ | 1本 |
牛ミンチ肉 | 150g |
こめ油 | 大さじ2 |
D | |
酒・みりん | 各大さじ2 |
醤油 | 大さじ1と1/2 |
【ダイコンとホタテのサラダ】 | |
ダイコン | 4cm |
ホタテ水煮缶 | 小1缶 |
ダイコンの葉 | 少々 |
E | |
ポン酢 | 大さじ2 |
こめ油 | 大さじ1 |
作り方
- 鶏ミンチ肉に【A】で下味を付ける。ピーマンは細切りにする。
- フライパンにこめ油を【B】を入れ炒め、1を入れ、ミンチの色が変わるまで炒める。
- 【C】を入れ、さらに炒め片栗粉を振り入れて全体がまとまってきたら火を止める。
- サツマイモは細切り、フライパンにこめ油を熱し、炒め、牛ミンチ肉も加え炒める。【D】を入れ味を絡める。
- ダイコンは千切り、塩をしてしんなりしたらぎゅっと絞り、ホタテを加え、【E】で和える。
コツ・ポイント
- 鶏ミンチとピーマンのピリ辛煮は、炒り卵を乗せれば、丼としても使えます。
- ダイコンとホタテのサラダはあぶった海苔も加えると、とてもおいしくなります。