山椒れんこんしゅうまい

レンコンの美味しい時期に、レンコンをたっぷり使ったしゅうまいを。山椒香味油とポン酢を組み合わせたたれがとてもよく合います。
レンコンの美味しい時期に、レンコンをたっぷり使ったしゅうまいを。山椒香味油とポン酢を組み合わせたたれがとてもよく合います。

293kcal

2.1g

25分
エネルギー・塩分は一人分
材料(4人分)
豚ミンチ肉 | 300g |
---|---|
エビ | 100g |
長ネギ | 1/2本 |
レンコン | 200g |
小麦粉 | 少々 |
【A】 | |
塩・醤油・砂糖・こめ油・生姜汁 | 各小さじ1 |
片栗粉 | 大さじ3 |
うずら卵 | 2個 |
パセリ | 少々 |
【タレ】 | |
山椒香味油 | 適量 |
ポン酢 | 適量 |
作り方
- エビは塩でもみ、よく洗い水気を取り、みじん切りにする。長ネギはみじん切りにする。
- レンコンの半量はすりおろし、残りは薄切りにする。
- ボウルに豚ミンチ肉を入れ、1.とレンコンのすりおろし、Aを加え混ぜ、続けて片栗粉も加え混ぜる。
- 3.を丸め小麦粉を付けたレンコンの上にのせ、上にうずら卵の薄切りを乗せる。
- 蒸し器に穴をあけたクッキングシートを敷き、4.を並べ15分間蒸す。
- パセリを飾り、山椒香味油とポン酢を混ぜた【タレ】を添える。
シュウマイの皮をつかってないので、手軽に作ることができます。