しめさば寿司

市販のしめ鯖を使って簡単手軽なお寿司を作ってみましょう。
市販のしめ鯖を使って簡単手軽なお寿司を作ってみましょう。

633kcal

2.2g

40分
エネルギー・塩分は一人分
材料(4人分)
しめさば | 1尾分 |
---|---|
ゆで卵(卵黄のみ使用) | 2個 |
米+こめ油 | カップ2+小さじ2 |
すし酢 | 大さじ4 |
ユズのしぼり汁 | 2個分 |
白ごま | 大さじ3 |
カイワレ | 1パック |
ユズの皮 | 2個分 |
海苔 | おにぎり用4枚 |
作り方
- しめさばはそぎ切りにする。
- ゆで卵の黄身は裏ごしし、フライパンで炒り、バットに広げ、1.にまぶす。
- 洗米にこめ油を入れ炊き、炊き上がりにすし酢・ユズのしぼり汁を回し入れ、酢飯を作る。
- 白ご・カイワレ・千切りにしたユズの皮、短冊切の海苔を加え混ぜる。
- 器に盛り、酢飯が冷めてから、2.を盛り付ける。
コツ・ポイント
- ゆで卵の黄身は裏ごししてからフライパンで炒っておくと、均等にきれいに、しめさばにつきます。