あさり大根なめたけご飯

あさりのだし汁で炊く大根飯。それになめたけの瓶詰も加えて手早くできる炊き込みご飯です。
あさりのだし汁で炊く大根飯。それになめたけの瓶詰も加えて手早くできる炊き込みご飯です。

403kcal

2.7g

40分
エネルギー・塩分は一人分
材料(4人分)
米 | 2合 |
---|---|
あさり | 250g |
水 | カップ2 |
酒 | 大さじ3 |
ダイコン | 4cm |
なめたけ瓶詰 | お好みの量 |
油あげ | 1枚 |
【A】 | |
あさりのゆで汁 | カップ2 |
醤油・こめ油 | 各大さじ1 |
小松菜 | 1株 |
海苔 | 少々 |
作り方
- あさりはよく洗い、水・酒の中に入れ、殻が開くまでさっと煮る。
- ざるにキッチンペーパーを敷き、1.をこす。身は取り出し、煮汁はカップ2取っておく。
- ダイコンはイチョウ切り、揚げは油抜きした後、短冊切りし、炊飯器に洗米となめたけ、【A】とともに普通に炊く。
- 炊き立てに小松菜のザク切とあさりの身を入れ混ぜる。
- 海苔は細切りし、4.のご飯にのせる。
コツ・ポイント
- あさりの代わりにホタテやさばの水煮缶もよくあいます。