こめ油(米油)を使ったレシピ

新たけのことカニカマの春巻き

足立 敦子先生

春においしいたけのこを使ったレシピ。

お弁当にもぴったりの一品です。

エネルギー
136kcal
塩分
0.99g

エネルギー・塩分は一人分

足立 敦子

春においしいたけのこを使ったレシピ。

お弁当にもぴったりの一品です。

エネルギー
136kcal
塩分
0.99g

エネルギー・塩分は一人分

材料(春巻きの皮5枚分)

春巻きの皮5枚
こめ油適量
新たけのこ1/2本(約150g)
醤油小さじ1
みりん小さじ1
パックカツオ3g
カニカマボコ10本
水溶き小麦粉適量

作り方

  1. たけのこは醤油・みりんにつけて味をなじませ、パックカツオを全体にまぶす。
  2. 春巻きの皮1枚にカニカマボコ2本、たけのこの1/5の分量をのせて小口より巻き、巻き終わりを水溶き小麦粉でとめる。
  3. フライパンにこめ油をフライパンの底から1cm弱程度の分量を入れて温め、2.を並べて皮の表面に美味しそうな色がつくまで、揚げ焼きにする。
  4. 3.を斜めに切って器に盛る。

コツ・ポイント

  1. たけのこの水分が多いと春巻きの皮が破れてしまうので、しっかり水分を取ってから巻きましょう。
  2. 揚げ焼きの際には、なるべく春巻きを動かさないようにしてください。そうすると焼き色がうまくついてきれいに仕上がりますよ。