やみつき簡単焼き豚

お弁当に重宝なおいしい焼き豚レシピです。塩こうじで下味をつけるととても柔らかく、コクが出ます。
お弁当に重宝なおいしい焼き豚レシピです。塩こうじで下味をつけるととても柔らかく、コクが出ます。

192kcal

1.4g

20分
エネルギー・塩分は一人分
材料(8人分)
豚肩ロースカツ用肉 | 4枚 |
---|---|
塩こうじ | 少々 |
焼き用こめ油 | 大さじ1 |
レタス | 1/4個 |
トマト | 1個 |
【味付け】 | |
醤油 | 50cc |
オイスターソース | 大さじ1 |
こめ油 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1 |
はちみつ | 大さじ2 |
酒 | 大さじ3 |
長ネギ(4cmに切る) | 1本 |
ショウガ・ニンニク薄切り | 各1片分 |
作り方
- 豚肉に塩こうじをまぶす。
- 【A】をジップロックに入れ、豚肉を入れ、冷蔵庫で1日おく。
- フライパンにこめ油を熱し、1.を焦げないように両面焼き、残った漬け汁も絡める。
- 出来上がった豚肉を斜め薄切りし、器にトマト、レタスの細切りとともに盛る。
コツ・ポイント
- 鶏モモ肉も同じようにして作れば、鶏チャーシューになります