山椒香味油を使ったレシピ

ごぼう、三度豆、ねぎの豚肉くるくる巻き

ごぼう三度豆ね義の豚肉くるくる巻き
小田 直子先生

ビタミンEたっぷりのこめ油+ビタミンBやカリウムたっぷりの豚肉で風邪予防!

エネルギー
370kcal
塩分
1.0g
調理時間
20分

エネルギー・塩分は一人分

小田 直子

ビタミンEたっぷりのこめ油+ビタミンBやカリウムたっぷりの豚肉で風邪予防!

エネルギー
370kcal
塩分
1.0g
調理時間
20分

エネルギー・塩分は一人分

材料()

ゴボウ1本
三度豆16本
白ネギ1本
豚バラ肉250g
塩コショウ少々
薄力粉適量
こめ油大さじ2
山椒香味油+ぽん酢適量
【A】
めんつゆ大さじ1と1/2
大さじ2

作り方

  1. ゴボウは皮を取り、5cmに切り、6等分し、【A】とともに鍋に入れ、ふたをしてごぼうが柔らかくなるまで煮る。
  2. サッとゆでた三度豆、ジャバラ切りして5cmに切った白ネギと1.に豚ばら肉を端からくるくると巻く。
  3. 薄力粉を薄くつけ、こめ油でカリッと焼く。
  4. 山椒香味油とぽん酢をあわせ、つけて食べる。

コツ・ポイント

  1. 巻く野菜は柔らかく食べやすい形にしておくと、肉となじみやすいです。