こめ油(米油)を使ったレシピ

2種の鶏と秋の恵みのほっこり煮

2種の鶏と秋の恵みのほっこり煮
小田 直子先生

鶏肉の美味しさと秋野菜がコラボした食欲の秋にぴったりのおかずです。

野菜を「こめ油」で揚げ焼きをするひと手間でとてもコクが出ます!

また栄養価もUPするのでぜひお試しください♪

エネルギー
546kcal
塩分
3.1g
調理時間
25分

エネルギー・塩分は一人分

小田 直子

鶏肉の美味しさと秋野菜がコラボした食欲の秋にぴったりのおかずです。

野菜を「こめ油」で揚げ焼きをするひと手間でとてもコクが出ます!

また栄養価もUPするのでぜひお試しください♪

エネルギー
546kcal
塩分
3.1g
調理時間
25分

エネルギー・塩分は一人分

材料()

鶏もも肉1枚
鶏手羽中6本
里芋8個
にんじん1本
栗(皮をむき半分に切る)8個
こめ油(揚げ焼き用)大さじ3
茹で枝豆カップ1/2
白ネギ切れ端少々
生姜薄切り3枚
【A】
大さじ1と1/2
醤油大さじ1と1/2
生姜汁小さじ1
【B】
大さじ2
醤油大さじ2
砂糖大さじ2
カップ1

作り方

  1. 鶏もも肉は一口大に切り、手羽中は骨に添って切込みを入れ、【A】をもみ込む。
  2. 里芋、にんじんは乱切りにし、こめ油で揚げ焼きし、取り出す。
  3. 2.で残った油の中に白ねぎと生姜を入れ炒め、1.を焼き、【B】、2.と栗を加え、ふたをして中火で蒸し煮する。
  4. 煮上がったら、茹で枝豆を加えて火を止める。

コツ・ポイント

  1. 2種の鶏肉を使うことにより、それぞれのよさが出ます。又下味をもみ込むことにより、仕上がりがとてもおいしくなります。