春のパエリア

お祝い事や来客の多い時期にとても手早く出来て華やかな料理です。
山椒香味油をかけることで、グレードアップしたパエリアに!
お祝い事や来客の多い時期にとても手早く出来て華やかな料理です。
山椒香味油をかけることで、グレードアップしたパエリアに!

478kcal

2.1g

25分
エネルギー・塩分は一人分
材料(6人分)
米 | カップ3 |
---|---|
サフラン | 適量 |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/2個分 |
にんにく(みじん切り) | 1片分 |
イカ | 一杯 |
有頭海老 | 6尾 |
あさり | 18個 |
赤黄ミニトマト | 各8個 |
こめ油(炒め用) | 大さじ1+大さじ2 |
山椒香味油 | 少々 |
菜の花(又は山菜) | 適量 |
【A】 | |
トマト水煮缶 | カップ1 |
湯 | カップ2 |
コンソメ | 2個 |
塩こしょう | 少々 |
作り方
- イカは輪切り、海老は背ワタを取る。米はサフラン液に漬ける。
- フライパンにこめ油大さじ1を熱し、玉ねぎとにんにくを炒め、イカと海老、あさりを入れて炒める。
- あさりのふたが開いたら、あさり、イカと海老を取り出し、残ったフライパンにこめ油大さじ2を足し、水気を切った米を入れて炒める。
- 【A】を入れて水分がなくなるまで中火で煮る。
- イカと、海老、あさり、赤黄ミニトマトを彩り良く散らし、ふたをして5分くらい中火で焼く。炊きあがったらアルミ箔をかぶせ、余熱で火を入れる。
- 山椒香味油をふり、茹でた菜の花をのせる。
コツ・ポイント
- フライパンでスープのうま味をご飯に吸わせ、アルミ箔をかぶせて余熱で火を入れるとても簡単なパエリアです。(できるだけ分厚いフライパンを使うと上手に米に火が入ります)