こめ油(米油)を使ったレシピ

アサリダイコン飯

アサリダイコン飯
小田 直子先生

疲労回復、美容に効果のあるアサリを使ったご飯。夏の疲れや日差しで弱った肌にとてもいいメニューです。

エネルギー
356kcal
塩分
1.8g
調理時間
35分

エネルギー・塩分は一人分

小田 直子

疲労回復、美容に効果のあるアサリを使ったご飯。夏の疲れや日差しで弱った肌にとてもいいメニューです。

エネルギー
356kcal
塩分
1.8g
調理時間
35分

エネルギー・塩分は一人分

材料(6人分)

あさり350g
1/2カップ
大根1/3本
大根の葉少々
揚げ2枚
3カップ
【A】
アサリの煮出し汁+水540cc
【B】
醤油大さじ3
みりん大さじ1
こめ油大さじ1
少々

作り方

  1. アサリは砂出ししたあと、鍋に入れ、酒をかけ、軽くフタをして蒸し煮する。揚げは熱湯をかけ、油抜きしてから短冊切りにする。
  2. アサリの殻があいたら、キッチンペーパーを敷いたざるで煮汁を取る。水をたして540ccにする。【A】
  3. 洗った米とともに【A】を器に入れ、せん切り大根、揚げとともに【B】を加え普通に炊く。
  4. 大根の葉は色よくゆで小口切りにする。
  5. 炊き上がったご飯に4.を混ぜ器に盛りアサリの身を飾る。

コツ・ポイント

  1. 米を炊くとき、こめ油を入れて炊くととても美味しくなります。こめ油の栄養(ビタミンE)なども自然に取れます。
  2. 出来るだけ葉のついた大根を買いましょう。 大根の葉はビタミンAをたくさん含み、このご飯によくあいます。