山椒香味油で食べる野菜しゅうまい

豚ミンチ肉(疲労回復効果のあるビタミンB1を多く含む)と生姜、山椒香味油で夏の疲れをリフレッシュ!
野菜たっぷり、しゅうまいの中にも下にも野菜を使い、蒸す時も白菜をしいて、焼売のうまみを含ませて食べる夏バテ防止の栄養満点料理です。
豚ミンチ肉(疲労回復効果のあるビタミンB1を多く含む)と生姜、山椒香味油で夏の疲れをリフレッシュ!
野菜たっぷり、しゅうまいの中にも下にも野菜を使い、蒸す時も白菜をしいて、焼売のうまみを含ませて食べる夏バテ防止の栄養満点料理です。

374kcal

2.2g

25分
エネルギー・塩分は一人分
材料(4人分)
生しいたけ | 6枚 |
---|---|
長芋 | 5cm |
れんこん | 5cm |
片栗粉 | 適量 |
しゅうまいの皮 | 1パック |
白菜(敷き用) | 適量 |
酒 | 少々 |
【A】 | |
豚ミンチ肉 | 350g |
玉ねぎみじん切り | 1個分 |
生姜みじん切り | 5g |
【B】 | |
片栗粉 | 大さじ4 |
ごま油 | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
塩・こしょう | 少々 |
【C】 | |
山椒香味油 | 小さじ1 |
醤油 | 少々 |
酢 | 少々 |
作り方
- ボウルに【A】を入れ、良く練る。
- 【B】を加え混ぜる。
- 生しいたけは軸を取り裏返し、長芋は薄い輪切り、れんこんも輪切りにする。
- 3.の片面に片栗粉を振り、2.の肉だねをのせ、細切りのしゅうまいの皮をのせる。
- 蒸し器に白菜を敷き、4.を並べ、酒を振り強火で12~13分位蒸す。
- 荒熱が取れるまでそのまま置き、【C】をつけて食べる。
コツ・ポイント
- 忙しくて手早く作りたい時はラップをかけて600Wの電子レンジで7分位で。(蒸した方がやはり美味しい。)