海老とれんこんの山椒香味春巻き

れんこんの歯触りと海老の美味しさが味わえます。
また、山椒香味油と塩のみの味付けがとても生きる春巻きです。
れんこんの歯触りと海老の美味しさが味わえます。
また、山椒香味油と塩のみの味付けがとても生きる春巻きです。

233kcal

2.1g

20分
エネルギー・塩分は一人分
材料(4人分)
海老 | 250g |
---|---|
酒 | 大さじ2 |
れんこん | 4cm |
白ねぎ | 1本 |
春巻きの皮 | 適量 |
こめ油(揚げ用) | 適量 |
【A】 | |
醤油 | 小さじ1 |
塩・こしょう | 少々 |
【B】 | |
山椒香味油+塩 | (1:1) |
作り方
- 海老は背ワタ、殻、尾を取り酒大さじ2とともにフードプロセッサーにかける。
- れんこん、白ねぎはあらみじん切りにし、1.に加え【A】で軽く味付ける。
- 春巻きの皮を広げ2.を真ん中にのせて包み、巻き終わりを、のり(薄力粉と水)で止め、170℃のこめ油で揚げる。
- 【B】を混ぜ、3.にそえる。
コツ・ポイント
- れんこんはあえて歯触りがあった方が美味しいので粗みじん切りにしてください。