こめ油(米油)を使ったレシピ

ひな祭りの花稲荷

小田 直子先生
エネルギー
657Kcal
塩分
2.2g
調理時間
25分(炊飯時間除く)

エネルギー・塩分は一人分

小田 直子
エネルギー
657Kcal
塩分
2.2g
調理時間
25分(炊飯時間除く)

エネルギー・塩分は一人分

材料(4人分)

2合
大さじ2
こめ油大さじ1
昆布7cm角
80cc
砂糖大さじ3
小さじ1/2
炒りゴマ大さじ2
青紫蘇みじん切り5枚分
市販の寿司揚げ(味付き)12個分
1.カニカマ 4本、薄切りきゅうり1/3本分、マヨネーズ少々
2.イカ刺身用50g 明太子1/2腹 レモン薄切り少々、レモン汁少々
3.薄焼き卵3個分(こめ油で焼く)、 塩少々、桜でんぶ 大さじ2
青紫蘇適量

作り方

  1. 30分浸水した米に、酒とこめ油、昆布を入れて普通に炊く。
  2. Aを合わせ、炊きたての1.に廻し入れ酢飯を作る。
  3. Bを2.に混ぜる。
  4. 3.が人肌位の温度になったら寿司揚げに詰める。
  5. 1.カニカマはほぐし、薄切りのきゅうり、マヨネーズとともに4.に乗せる2.のイカはほぐした明太子で和えレモン汁をかけのせる。3.は薄焼き卵をこめ油で焼き、花の形に切り込みを入れる。桜でんぶとともにのせる
  6. 5.を青紫蘇とともに盛る