肉詰め焼き3種

まんま わかやま! 2017年11月16日放送
勤労感謝の日に普段お世話になってる方に。。。。。
- 中国の結婚式によく出される<バイニエン ハオホー>という椎茸の肉詰め料理のアレンジです。椎茸と肉だねがしっかりとくっついていることから、仲良くいっしょに長生きしようねという意味合いの料理です。
- 揚げるのではなく、多めのこめ油で肉だねを上にして焼いた後、スープで煮込みます。
- 柿は熱を入れてもビタミンが壊れにくいので、柿にも肉だねをのせて焼いてみましょう。
まんま わかやま! 2017年11月16日放送
勤労感謝の日に普段お世話になってる方に。。。。。
- 中国の結婚式によく出される<バイニエン ハオホー>という椎茸の肉詰め料理のアレンジです。椎茸と肉だねがしっかりとくっついていることから、仲良くいっしょに長生きしようねという意味合いの料理です。
- 揚げるのではなく、多めのこめ油で肉だねを上にして焼いた後、スープで煮込みます。
- 柿は熱を入れてもビタミンが壊れにくいので、柿にも肉だねをのせて焼いてみましょう。

352kcal

3.0g

25分
エネルギー・塩分は一人分
材料(4人分)
生しいたけ | 8枚 |
---|---|
ピーマン | 4個 |
柿 | 1個(縦半分に切り、8枚に切る) |
片栗粉 | 少々 |
こめ油 | 大さじ3 |
A 肉だね | |
合いびき(ミンチ)肉 | 250g |
れんこん | 30g |
春雨 | 30g |
しょうが・ねぎみじん切り | 少々 |
片栗粉 | 小さじ2 |
酒 | 小さじ2 |
ごま油 | 小さじ1 |
醤油 | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/3 |
こしょう | 少々 |
B | |
酒 | 大さじ1 |
オイスターソース | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ2 |
砂糖 | 小さじ1 |
スープ | 2カップ |
C | |
片栗粉 | 大さじ1 |
水 | 大さじ1 |
作り方
- 肉だねのれんこんはあらみじん切り、春雨は湯で戻し1㎝に切る。残りのAを加え混ぜる。
- ピーマンは端を切り落とし、半分に切る。柿は食べやすい大きさに切り、真ん中に穴をある。生しいたけは傘の裏側に、それぞれ片栗粉をふる。(肉だねがはなれないように)
- 2.に1.を詰め、こめ油大さじ3で揚げ焼きする。
- Bを入れ、ふたをして7~8分煮る。 器に盛り、残ったスープにCを加えとろみをつけ、肉詰めにかける。