秋刀魚のチーズ焼き

まんま わかやま! 2017年11月2日放送
- 青じそやパセリとなじみやすい香草を使った万人に好まれるチーズ焼きです。
- お弁当にも使える秋刀魚料理です。
まんま わかやま! 2017年11月2日放送
- 青じそやパセリとなじみやすい香草を使った万人に好まれるチーズ焼きです。
- お弁当にも使える秋刀魚料理です。

576kcal

1.7g

25分
エネルギー・塩分は一人分
材料(4人分)
さんま | 3尾 |
---|---|
塩・こしょう | 少々 |
小麦粉 | 適量 |
溶き卵 | 適量 |
こめ油 | 大さじ2 |
アーリーレッド | 1/4個 |
ミニトマト | 4個 |
ベビーリーフ | 1パック |
A | |
青じそ | 10枚(みじん切り) |
パセリ | 1枝(みじん切り) |
B | |
粉チーズ | 大さじ3 |
パン粉 | 1/2カップ |
C | |
こめ油 | 小さじ1 |
レモン汁 | 小さじ1 |
塩 | 少々 |
作り方
- さんまは3枚におろして、半分に切り、塩・こしょうを少々する。
- Aの青じそとパセリは、キッチンペーパーで水分を取りBと混ぜる。
- 1.に小麦粉をつけ、溶き卵をくぐらせ、2.をつける。
- フライパンにこめ油を熱し、3.を両面焼く。
- アール―レッドは薄切り、ミニトマトは半分に切り、ベビーリーフとともにCで和え、4.に添える。
コツ・ポイント
- 上にさっぱりとしたレモンとこめ油を使ったドレッシングで和えたサラダを添えることで、さわやかな仕上げになります。