こめ油(米油)を使ったレシピ

隠し技の鯖の味噌煮

小田 直子先生

まんま わかやま! 2017年10月19日放送

エネルギー
335kcal
塩分
2.4g
調理時間
20分

エネルギー・塩分は一人分

小田 直子

まんま わかやま! 2017年10月19日放送

エネルギー
335kcal
塩分
2.4g
調理時間
20分

エネルギー・塩分は一人分

材料(4人分)

4切れ
こめ油大さじ1
貝割菜1パック
A
玉ねぎ(みじん切り)1/2個
しょうが(みじん切り)1片分
B
カップ3/4
カップ3/4
味噌80g
砂糖大さじ2と1/2

作り方

  1. 鯖はざるに並べ湯をかけ、霜降りにする。
  2. 鍋にこめ油を熱し、Aを炒め、玉ねぎがあめ色になったらBを入れ煮立てる。
  3. 1.を入れ、落し蓋をして中火でことこと煮る。
  4. 器に貝割菜とともに入れる。

コツ・ポイント

  1. こめ油で野菜を炒めることで煮汁にコクが出ます。
  2. 鯖(煮魚のコツ)の臭みを取るために、熱湯をかけ、冷水で洗い霜降りにします。
  3. みそは出来るだけ赤みそを使うと、コクが出ます。