こめ油(米油)を使ったレシピ

鶏のスペアリブタンドリー風

鶏のスペアリブタンドリー風
小田 直子先生

<運動会、行楽のスタミナメニュー>

  1.  タンドリーチキンを骨付きで!(味に深みがでる)
  2.  漬け時間は前日から漬けこんで朝、揚げると肉も柔らかくなり美味しいです。
  3.  トマトピューレーを加えて味に深みを!
エネルギー
591kcal
塩分
1.8g
調理時間
20分(漬けこみ時間除く)

エネルギー・塩分は一人分

小田 直子

<運動会、行楽のスタミナメニュー>

  1.  タンドリーチキンを骨付きで!(味に深みがでる)
  2.  漬け時間は前日から漬けこんで朝、揚げると肉も柔らかくなり美味しいです。
  3.  トマトピューレーを加えて味に深みを!
エネルギー
591kcal
塩分
1.8g
調理時間
20分(漬けこみ時間除く)

エネルギー・塩分は一人分

材料(4人分)

鶏手羽元20本
こめ油適量
レタス適量
レモン適量
A
ヨーグルト大さじ2
トマトピューレ大さじ2
カレー粉小さじ2
小さじ1
おろしにんにく1片分
はちみつ小さじ1

作り方

  1. 鶏肉は骨に沿って切り込みを入れ、Aにつける。(半日)
  2. 表面の漬けダレを軽く取り170℃のこめ油でかりっと揚げる。
  3. レタスを敷いて、2.を盛り、レモンを飾る。