ほうれん草とチーズ入り和風ハンバーグ

<敬老の日の優しいごちそう>
ハンバーグの中にほうれん草とチーズを入れた和風ハンバーグです。
- 山椒香味油の香りが食欲増進。
- 胃に優しい大根おろしとぽん酢で、夏につかれた胃腸を回復。
- 鞘いんげんの付け合せも、柔らかくなるまで蒸し煮すると鞘いんげんのうま味がとても増します。
<敬老の日の優しいごちそう>
ハンバーグの中にほうれん草とチーズを入れた和風ハンバーグです。
- 山椒香味油の香りが食欲増進。
- 胃に優しい大根おろしとぽん酢で、夏につかれた胃腸を回復。
- 鞘いんげんの付け合せも、柔らかくなるまで蒸し煮すると鞘いんげんのうま味がとても増します。

398kcal

2.9g

25分
エネルギー・塩分は一人分
材料(4人分)
ほうれん草 | 1束 |
---|---|
溶けるチーズ | 4枚 |
合いびきミンチ肉 | 300g |
薄力粉 | 少々 |
こめ油 | 大さじ1 |
酒 | 大さじ2 |
A | |
卵 | 1個 |
酒 | 大さじ1と1/2 |
醤油 | 大さじ1と1/2 |
塩・こしょう | 少々 |
山椒香味油 | 小さじ1 |
B | |
ポン酢 | 少々 |
大根おろし | 少々 |
付け合わせ(さやいんげんのベーコン梅煮) | |
さやいんげん | 20本 |
ベーコン | 2枚 |
C | |
梅肉 | 2個分 |
酒 | 大さじ2 |
作り方
- ほうれん草はゆで、細かく切る。
- 合いびきミンチ肉はボールに入れ練り、Aを入れ混ぜる。
- ラップに2.の1/4をのせ、1.と4つ折りしたチーズが中心になるようにまとめ、小麦粉少々をふる。
- フライパンにこめ油を熱し、表面を焼く。
- 酒を振り入れ、ふたをして中火で焼き上げる。
- 付け合わせ さやいんげんは3つに切り、小口切りしたベーコンとともに炒め、Cを加えふたをして蒸し煮し、味を馴染ませる。
- 器に5.を盛り、Bをかけ、6.をそえる。
コツ・ポイント
- ハンバーグの中にいろんな野菜を入れてカロリーダウンを。 れんこん、きのこ、など。
- 大根おろしとぽん酢のほかにラタトウ―ユなどをかけたハンバーグも野菜がいっぱい取れます。