揚げ秋刀魚と揚げさつまいものおろし和え

減塩食で美味しい料理の作り方
- ①醤油、レモン汁にだし汁を加え、さらに大根おろしを加えた和え衣で塩分がすくなくてさっぱりとまろやかな味になります。
- ②さつまいもがりっぱなおかずになります。
- ③米油で食材を揚げるため仕上がりがとてもあっさりします。
- ④大根おろしの水分はざるで軽く切ってから和えるとすっきり仕上ります。
減塩食で美味しい料理の作り方
- ①醤油、レモン汁にだし汁を加え、さらに大根おろしを加えた和え衣で塩分がすくなくてさっぱりとまろやかな味になります。
- ②さつまいもがりっぱなおかずになります。
- ③米油で食材を揚げるため仕上がりがとてもあっさりします。
- ④大根おろしの水分はざるで軽く切ってから和えるとすっきり仕上ります。

584Kcal

2.2g

25分
エネルギー・塩分は一人分
材料(4人分)
秋刀魚 | 3尾 |
---|---|
塩こしょう | 少々 |
小麦粉 | 適量 |
さつまいも | 小1本 |
こめ油(揚用) | 適量 |
大根 | 10cm |
レモンの皮 | 少々 |
七味唐辛子 | 適量 |
A | |
出し汁 | 大さじ2 |
醤油 | 大さじ2 |
レモン汁 | 大さじ2 |
作り方
- 秋刀魚は3枚におろし、半分に切る。(12切れ)塩こしょう少々ふる。
- さつまいもは1.5cm角に切り、こめ油で素揚げする。
- 1.に小麦粉を付け180度のこめ油で揚げる。
- 大根はおろし、Aを混ぜる。
- 4.に2.3.を入れさくっと混ぜ器に盛る。
- レモンの皮のせん切りを散らし、七味唐辛子をふる。
コツ・ポイント
- ピーマンや赤パプリカ、しし唐辛子などもよく合います。
- 秋刀魚の代わりに鯖やイワシ、さわらなども使ってみてください。