とうもろこしとじゃこの焼きかき揚げ

揚げ焼きをすることでとうもろこし食感も甘みも引き立ち、おかずにおつまみに大活躍してくれること間違いなし!
揚げ焼きをすることでとうもろこし食感も甘みも引き立ち、おかずにおつまみに大活躍してくれること間違いなし!

876kcal(2人分あたり)

0.83g(2人分あたり)
エネルギー・塩分は一人分
材料(2人分)
とうもろこし | 1本 |
---|---|
ちりめんじゃこ | 10g |
焼きのり | 1枚 |
天ぷら粉+水 | 大さじ6+大さじ4 |
こめ油 | 適量 |
作り方
- 芯から実を包丁で取ったとうもろこしとちりめんじゃこをボウルに入れてよく混ぜ、さらに天ぷら粉を入れて混ぜ合わせる。
- 1.に水を少しずつ加えながら混ぜ、全体がまとまる程度の固さにする。
- 焼き海苔に2.を小さじ1程度のせる。
- フライパンに炒め物より少し多めのこめ油を温め、3.のとうもろこし部分を下にして並べ、片面がこんがり色づきまとまってきたらひっくり返し、火が通るまで揚げ焼きにする。
- 器に盛り、お好みで塩を振りかける。
コツ・ポイント
- 衣がやわらかいと生地がばらばらになるので、まとまる程度のやや固めの生地にしてください。揚げ焼きの際は、先に下にするとうもろこしの表面がしっかりまとまってくるまで待ってから裏面に返してください。