こめ油(米油)を使ったレシピ

<オンラインコメユキッチン>キンパ風巻き寿司

キンパ風巻きずし
足立 敦子先生
足立 敦子

 

材料(4人分(4本))

焼き海苔4枚
2合
こめ油(炊飯用)小さじ1
いりごま(ご飯用)大さじ3
たくあん150g
いりごま(仕上げ用)大さじ3
【牛肉の甘辛煮】
こめ油少々
牛肉細切れ200g
醤油大さじ2と1/2
砂糖大さじ1
大さじ1
【にんじんのナムル】
こめ油少々
にんじん1/2本(100g)
水・塩・すりごま各少々
【ほうれん草のナムル】
こめ油少々
ほうれん草100g
少々
【卵焼き】
3個
大さじ1
砂糖大さじ1と1/2
少々

作り方

  1. お米にこめ油を入れて普通に炊きます。 炊き上がったご飯にいりごまを混ぜ込み、4等分しておきます。
  2. 【牛肉の甘辛煮】 牛肉をこめ油で炒めて味付けをして冷まします。
  3. 【にんじんのナムル】 千切りにしたにんじんをこめ油で炒め、水・塩少々をふり入れ、しんなりするまで炒めてすりごまを絡めて冷まします。
  4. 【ほうれん草のナムル】 4~5cmに切ったほうれん草を軸、葉の順に炒め、色が変わってきたら塩少々して強火で炒めて冷まします。
  5. 【卵焼き】 材料を全て混ぜ、卵焼きを作って冷まし4等分に切っておきます。
  6. 巻きすに海苔をのせてご飯を広げ、ご飯の中央に1.~5.をのせて手前より巻いてなじませる。
  7. 6.を切り分け、いりごまを振りかける。

コツ・ポイント

  1. 詳しくは動画をご覧ください。