こめ油(米油)を使ったレシピ

挽き肉と納豆の落とし揚げ

挽き肉と納豆の落とし揚げ
足立 敦子先生
エネルギー
192kcal
塩分
0.57g

エネルギー・塩分は一人分

足立 敦子
エネルギー
192kcal
塩分
0.57g

エネルギー・塩分は一人分

材料()

天ぷら粉大さじ1
こめ油適量
【A】
合い挽き肉100g
納豆(添付のタレも加える)45~50g
水菜の漬物(小口切り)大さじ2
白葱(みじん切り)3cm分
にんにく(みじん切り)小さじ1
土生姜(みじん切り)小さじ1

作り方

  1. ボウルに【A】を混ぜ合わせてよく練り、粘りが出れば天ぷら粉を加えて混ぜる。
  2. フライパンにこめ油を1~2cm程の高さまで入れて160℃程度に温めておく。
  3. スープスプーンを2本用意して1本を油の中をくぐらせ、生地を一口サイズにすくい取ってもう1本で軽く成形して油の中に落とし入れる。
  4. 3.を片面2分程度揚げて少し色がつけば裏返し、さらに2分程度カラッと揚げて器に盛り付ける。

コツ・ポイント

  1. 材料をよく混ぜ合わせるとおいしくなります。焦げやすいので揚げる時は高温にならないよう注意してください。
  2. 大き目のスープスプーンを2本使って生地を落とし入れると簡単で、成形もしやすいですよ。