こめ油(米油)を使ったレシピ

ごはんにもあうおかず油

おかず油
足立 敦子先生

ハッピー・プラス(ラジオ大阪)2019年6月26日放送

エネルギー
76kcal(大さじ1杯あたり)
塩分
0.15g(大さじ1杯あたり)

エネルギー・塩分は一人分

足立 敦子

ハッピー・プラス(ラジオ大阪)2019年6月26日放送

エネルギー
76kcal(大さじ1杯あたり)
塩分
0.15g(大さじ1杯あたり)

エネルギー・塩分は一人分

材料()

こめ油100g
柿の種(袋の上から潰す)(小袋)1袋
さきいか(ハサミで細かく切る)20g
サラミ(みじん切り)20g
クルミ(砕く)20g
和風だしの素小さじ1/4
【A】
にんにく(みじん切り)1片
土生姜(みじん切り)10g
【B】
フライドオニオン(刻む)5g
フライドガーリック(刻む)5g
七味唐辛子適量

作り方

  1. フライパンにこめ油と【A】を入れて弱火でゆっくり香りが出るまで加熱する。
  2. さきいか・サラミ・クルミを入れて焦がさない用に時々混ぜながら油に味を移しながら加熱して柿の種と和風出汁の素を入れて火から外して余熱で火を通す。
  3. 少し温度が下がってから【B】を入れて冷まし、保存容器に入れる。

コツ・ポイント

  1. 火加減に注意してください。強火にすると具材が焦げて油に焦げ味が残ってしまいます。