レンコンの落とし焼き

ほんまもん「さらりと1品」2018年9月27日放送
ほんまもん「さらりと1品」2018年9月27日放送

214kcal(スダチまたはレモンは除きます。)

0.56g
エネルギー・塩分は一人分
材料(4人分)
レンコン | 300g |
---|---|
塩 | 少々 |
醤油 | 少々 |
天ぷら粉 | 大さじ5~6 |
水 | 適量 |
こめ油 | 適量 |
スダチまたはレモン | 適量 |
【A】 | |
かつお節(パック) | 3g |
乾燥桜エビ | 5g |
パセリ(みじん切り) | 1/2枝分 |
作り方
- レンコンは皮付きのまま半分をおろし、残りはいちょう切りにする。
- ボウルにおろしたレンコンといちょう切りのレンコンを混ぜ入れ、【A】を加えてよく混ぜ塩・醤油で味付けする。
- 2.に天ぷら粉を加えて全体をよく混ぜ、天ぷら粉が絡まったら水を加えてどろりとまとまるように調整する。
- フライパンにこめ油を1cm程度入れて少し温め、3.をスプーンで一口サイズになるようにすくい入れ、半分程度火が通れば裏返して両面をこんがりと焼き、器に盛ってスダチを添える。
コツ・ポイント
- レンコンはおろした時の水分量によって硬さが変わるので、それに合わせて水分は調整してください。目安は、かき揚げを揚げる際に生地がはしでつまめるような、とろみのある状態が理想です。