こめ油(米油)を使ったレシピ

薄切り肉と冬野菜のビーフシチュー

薄切り肉と冬野菜のビーフシチュー
小田 直子先生

ビーフシチューを簡単に、手早く。薄切り肉ならチャチャッとできます。
バターではなくこめ油を使用することで、とてもさっぱりした出来上がり!

 

エネルギー
634kcal
塩分
2.6g
調理時間
25分

エネルギー・塩分は一人分

小田 直子

ビーフシチューを簡単に、手早く。薄切り肉ならチャチャッとできます。
バターではなくこめ油を使用することで、とてもさっぱりした出来上がり!

 

エネルギー
634kcal
塩分
2.6g
調理時間
25分

エネルギー・塩分は一人分

材料(4人分)

牛薄切り肉400g
少々
こしょう少々
小麦粉適量
こめ油(焼き用)大さじ1+大さじ1
玉ねぎ小2個
生しいたけ4枚
にんにく1片
トマト1個
ブロッコリー1/2株
【A】
赤ワインカップ1
ローリエ1枚
クローブ少々
【B】
ドミグラスソース1缶
スープの素(ビーフ)1個
【C】
ケチャップ少々
ウスターソース少々
塩こしょう少々

作り方

  1. 牛肉は【A】に2時間漬けこむ。
  2. 1.の水けをキッチンペーパーで軽く取り、塩こしょう少々し、小麦粉をつける。
  3. こめ油大さじ1で2.を焼き、2.の漬け汁を加え中火で煮る。
  4. 玉ねぎは櫛切り、生しいたけは4つ割りにし、こめ油大さじ1でしんなりするまで炒め、3.に入れ煮る(15分位)。
  5. ニンニクはみじん切り、トマトはザク切りにし、4.に【B】とともに加える。
  6. 【C】で味を整え、茹でたブロッコリーを添える。

コツ・ポイント

  1. 赤ワインに漬けることでお肉が柔らかくとても美味しくなります。